10月25日(水)サツマイモ掘り
5月に植えたサツマイモの苗が育ち、収穫の時期を迎えました。
中谷内営農組合と農協の方にお世話いただき、1・2・3年生がサツマイモ堀りをさせていただきました。子供たちは、宝探しのようにサツマイモを掘り当てると大喜びでした。今年は夏の暑さとイノシシの被害があり、昨年よりも小さくて量も少ないという話を聞き、サツマイモの栽培には、気候が関わっていることや、イノシシの被害があることを知りました。
中谷内営農組合、農協のみなさま、ありがとうございました。
5月に植えたサツマイモの苗が育ち、収穫の時期を迎えました。
中谷内営農組合と農協の方にお世話いただき、1・2・3年生がサツマイモ堀りをさせていただきました。子供たちは、宝探しのようにサツマイモを掘り当てると大喜びでした。今年は夏の暑さとイノシシの被害があり、昨年よりも小さくて量も少ないという話を聞き、サツマイモの栽培には、気候が関わっていることや、イノシシの被害があることを知りました。
中谷内営農組合、農協のみなさま、ありがとうございました。