7月4日(火)オニバスの間引き
池がオニバスの葉でうめつくされました。このままではオニバスは大きく育ちません。
3・4年生で間引きをすることにしました。
池の半分くらいのオニバスを間引きしました。大きなオニバスに育つようにと、みんな願っています。
間引きしたオニバスの葉をよく見てみると、いろいろな発見がありました。
さわるとちくちくしています。とげのようなものがあります。表と裏では色も違います。
小さいオニバスの葉から、大きなオニバスの葉を並べてみました。
ハートの形のやわらかい葉から、だんだん丸い形の固い葉になっていきます。
これからもっと大きくなるようです。
池の中のハスの葉の裏に、ヤゴの抜け殻を見付けました。