今日の1年生 2月22日
2月22日(水)
1年 朝活動
今日は、朝活動でプリントをしました。
姿勢よく取り組んでいました。
早く終わっている子供がいれば、一生懸命に考えている子供もいました。
難しいと思っても、一生懸命に考えることができるのは素晴らしいことですね。
がんばりましょう。
算数
3つの数を足す計算を学習しました。
ただ、たし算をするだけではなく、いろいろな考えの裏にある思いまで探ります。
教科書に出ている2通りの考えについて話し合いました。
友達の話を聞き、「あ、分かった」というつぶやきや「それは~~ということだね」というつぶやきが聞かれます。
落ち着いて話を聞けるようになってきました。
姿勢について気を付けている効果もあると思います。
忘れずに続けましょう。
分からなくなると、消しゴムを触ったり、手で遊んだりしたくなりますが、がんばって話を聞きましょう。
教室の後ろには、先日粘土で作った立体が並べてありました。
想像豊かにいろいろなものが作られていました。
何を作ったか想像することができるほど、形をしっかりととらえていました。
お手本になれる2年生目指して、がんばりましょう。