今日の1年生

1月27日(金)

1年

算数の時間に計算ブロックを使って学習しました。

「34から4をとるといくつでしょう」
「60に3をたすといくつでしょう」
という問題を、計算ブロックを使って考えました。

学習の道具をすぐに用意して先生の話を聞く、先生の話を聞いてすぐに活動を始めるという、学習の基礎の態度に変化が見られました。
   
すぐに用意をして話を聞くことができるので、集中して聞けます。集中して聞くので、何をするか分かります。何をするか分かるので、じっくりと考えることができます。
よい循環ができていました。

このような姿が増えてもらいたいと思いました。

3時間目には、雪遊びをしました。

グラウンドで元気いっぱい遊びました。
「雪に寝てみよう」
楽しそうに話していました。

雪だるまを作っていました。

椅子になるほど大きくなりました。

「お風呂やよ」と教えてくれました。
雪玉を作ったときにへこんだところが浴槽だそうです。

大きくなった雪玉はいっしょに転がします。

一人一人がやりたいことをして、誰とでもいっしょに楽しく活動して、「あー楽しかった」と言いながら、玄関から戻ってきました。

見ていても楽しかったです。