九九トランプを使って

12月22日(木)

かわせみ学級

九九トランプを使って、楽しく九九を覚えています。

トランプの表には、数字と四角が描かれています。

裏には、縦と横がいくつかわかる長方形や正方形が描かれています。

「2×3=6、3×2=6」や「4×3=12、2×6=12、、」のように、同じ答えになるかけ算のカードを揃えます。
先生だけでなくぬいぐるみも参加して、九九トランプの始まりです。
はじめに配ったカードの中に同じものはないか確かめます。

「今日は、よくカードが合うな」
とつぶやくながら、楽しそうに確かめています。
「あら、ジョーカーが出たよ」
先生が言いました。
「1×1」や「9×9」のように、一つのかけ算でしか答えが出ない数字はほかに同じカードがないので、ジョーカーになります。

九九をおぼえたり、式が違っても同じ答えになることが分かったりできているようです。

固められたカードが揃っていたり、脱いだ靴をそろえて置いたりしていました。
その姿にも、成長を感じました。