分数の学習 12月13日 3年
12月13日(火)
3年 算数
分数の学習をしました。
今日は、1mを5つに分けると何mになるか考えていました。
1/5mとすぐに声があがりました。
分数の表し方をよく理解しているようでした。
分子を増やしていくとどうなるか先生がたずねました。
「2/5、3/5、4/5」
5/5=1ということを確かめながら、学習は進みました。
続きを聞かれて
「100/5もある」という声があがりました。
周りの子供は一瞬、「えっ」という雰囲気になりましたが、「そうか」とすぐに納得したようでした。
「100/5はいくつでしょう」
先生が問いかけると、「20」と声があがり、ここでもみんな納得したようでした。
いろいろな数を分数や整数に直しながら表すことで分数について理解が深まるでしょう。
「100/5と20とでは、どちらが大きさが分かりやすいですか」
と、整数や分数の性質を考えられるようにしていました。
今日も元気に学習していました。