今日の6年生 12月7日
12月7日(水)
6年
算数の時間に、データの読み取りについて学習しました。
いくつもの数字を見て、どの値が多いか、平均値はどれだけかなどを見つけます。
教科書にのっている数字を整理しました。
一番大きな値、小さな値などを見つけました。
ノートに素早く字を書ける子供は姿勢がよく、鉛筆を正しく持っていることに気が付きました。
書かれた字も読みやすいものでした。
「テストの答えは分かっていたけれど、字を正しく書けませんでした」
と報告してくれた子供がいました。
集中して学習に取り組むことができるようになってきた今、ノートに正しく読みやすい字を書くように、挑戦してみませんか。
教室の後ろの黒板には、6年生の優しさにつながっているだろう掲示がありました。
優しい集団では、失敗を恐れずに面倒なことにも挑戦できます。
これからも、6年生のよさを生かしながら挑戦しましょう。