今日の2・3年生 11月29日
11月29日(火)
2・3年 算数
2年生はかけ算九九の学習、3年生は重さの学習をしました。
3年生は、学習リーダーを中心に学習を進めました。
「ランドセルの重さはどれくらいだろう」みんなで考えました。
「3kgあるかな」「1kgくらいかもしれないな」
いろいろな予想が聞かれました。
重さを量る上皿ばかりが用意されていました。
「kg」という新しい単位を学習しました。
「kg」はこれからいろいろな場面で使います。
身の回りのものは「だいたい何kg」と重さの目安をつけてみましょう。
2年生はかけ算九九の七の段を学習しました。
黒板に書かれた七の段のかけ算をノートに書き写していました。
7の段のかけ算は間違いやすいかもしれません。
しかし、2×7や3×7のように、一度学習している計算が多いです。
すらすらと使えるように、繰り返し練習しましょう。
2・3年生は、それぞれ集中して学習していたようでした。