イタセンパラの観察 11月15日

11月15日(火)

5年

総合的な学習の時間に、イタセンパラの観察をしました。
水槽をたわしで磨き、追加する水をバケツに汲み置きました。
気付いたことを忘れないようにノートに書きました。
イタセンパラの小さな変化に気付いた子供もいました。
作業をいっしょにした友達が快くお願いを聞いてくれたと話す子供もいました。
水が入って重いバケツを友達と力を合わせて運ぶ子供もいました。


最後には、プランターの管理を手伝ってくれました。

よく気付き、よく動きました。
おしゃべりをせずにもくもくと活動している子供から、いろいろなことを考え判断している様子がうかがえ、頼もしく感じました。