今日の5年生 11月14日
11月14日(月)
5年
道徳の授業で、決まりについて話し合いました。
「決まりがないと、世の中がめちゃくちゃになる」
「決まりがないと、被害にあう人が出てくる」
などという発言がありました。
よく考えられていました。
道徳性が高いなと思いました。
5年生は、国語の学習で自分たちにできることがないか考えました。
そこで、廊下を走る人がいなくなるようにと廊下や階段にテープを貼って、安全に気を付けて歩けるようにしました。
楽しそうに作業をしました。
水色のテープが貼られました。
学校全体のことを考えられる5年生が、手本になってくれることを期待します。