字を丁寧に書こう

11月2日(水)

6年

丁寧に漢字を書きました。

プリント1枚、約50字を丁寧に書くと、どれだけの時間がかかるか計りました。
速い子供で6分程度、ほとんどの子供が7分台で書きました。
その結果を受けて、「ていねいに字を書いてもそんなに時間はかかりません。字を丁寧に書くようにしましょう」と先生から話がありました。

さらに、「何時かくために何分かかるか分かっておくと、自主学習の見通しをもててます」と話しました。

日頃から字をたくさん書いている子供は、短い時間で整った字を書くことができるようです。
中学校に入学すると、予習・復習をはじめ、進んで学習することが増えると思います。
小学校で、見やすい字を短い時間で書けるようにしておくといいですよ。