今日の6年生 10月5日

10月5日(水)

6年 算数

立体の学習をしました。
どのような立体があるかこれまでの学習を確かめました。
「円柱があります」
「角柱には、立方体、直方体、四角柱があります」
その他、底面が二つあることや、二つの底面は合同な図形であることをよく覚えていました。

先生が、自主学習の見本を教えてくれました。
ノートに実際に書いて、どのような色を使うとよいか分かるようにしてありました。

資料について説明する先生の話をしっかりと聞いていました。

背筋が伸びていました。顔が上がっていました。
学ぼうとする気持ちが伝わってきました。
先生の話を理解できている様子が伝わってきました。

今日先生からもらった資料は、中学校以降も役に立つものだと思います。
先生から教えてもらった勉強の仕方をもとに、自分で工夫を付け加えていきましょう。