今日の4年生 9月28日 フラッグフットボール

9月28日(木)

4年 体育

フラッグフットボールという運動をしています。
「一人一人がチームの主役!全員でタッチダウンを目指せ!!」という目当てで、学習を進めています。
今日は、チームで作戦を考えてゲームをしました。
今日の作戦を考えました。
一人一人が考えた作戦をカードに書き込みました。

「どの作戦もよさそうやな」
よく考えられた作戦が揃っているので、迷います。
「この作戦でやってみよう」決まりました。

ゲームをしました。


ゲームで作戦がうまくできているか確かめるために、タブレットを使って動画を記録しました。

ゲームの前半が終わり、動画で作戦をチェックしました。

パスを出す相手が見つからず時間がかかっていた様子を見て、「待ちすぎやな、もっと早くしよう」と呼びかける子供がいました。
ゲーム後半です。
躍動感が出てきたような気がしました。

相手をかわしてゴールまで走り切れるようになった女の子もいました。
汗を流している子供もいました。
ゲームが終わって、学習を振り返りました。
友達のよかったところを付箋に書いて交換します。

「パスを取ろうとしていたところがよかった」
成功したことばかりでなく、新しいことに挑戦した姿勢を認めた付箋もありました。


楽しく活動できましたね。