住みよいくらしをつくる 7月11日
7月11日(月)
4年 社会
わたしたちの住みよいくらしは、誰のどのような働きによって支えられているのかを学習しています。
今日は、エコクリーンセンターを見学して、清潔なくらしのためにどのような働きがあるかを調べてきました。
学校で、見学について確認しました。
エコクリーンセンターに着きました。
はじめにセンターの方の話を聞きました。
窓から、ごみピットなどが見えました。
ごみピットの様子です。
ごみをつかむパケットの大きさと比べました。
4年生全員を一つかみにできるほどの大きさでした。
ごみの燃え方を管理しているところを見せていただきました。
ごみを燃やした後に付いても教えていただきました。
ごみは燃やすまでにたくさんの人が働いていることや、燃やすにもいろいろな工夫があること、ごみを燃やした後のことについてたくさん教えていただきました。
気付いたことを話し合いましょう。
そして、ごみについていろいろな人に話をできるようになりましょう。