今日の6年生 4月15日

4月15日(金)

6年 社会

安心して生活ができるように、身の回りにどのようなものがあるか話し合いました。
火事が起きたときに使う消火栓や、ごみが捨てられないように呼びかける看板などについて話し合いました。

6年生は、これまでに学習したことをよく覚えていました。
先生が提示したごみを捨てないように呼びかける看板について、5年生のときに学習したことと関連付けて、その看板がどこにあるかを当てました。

そして、どうしてそこに看板が設置されたのか、数人で確認し合いました。

写真からこれまでに学習したことを思い出して話すことができるほど、よく理解していたのだと感心しました。
今日のように、これまで学習したことを使うと、忘れることがないほど身に付きます。
覚えた知識をいろいろなところでどんどん使いましょう。