地区探訪 4月8日
4月8日(金)
2~6年
春の青空の下、地域のお寺へ見学に出かけました。
温かい日差しに背中を押され、足取りも軽いようです。
お寺に到着しました。
早速、春を探します。
桜がきれいに咲いていました。
大きな松かさや普段は見られないものも見付けました。
鐘撞堂や碑をタブレットで写真に記録しました。
普段は見ることができないものに興味をもつようです。
お寺の大きな建物にも興味をもちました。
スケッチしたものを見せてくれました。
風景をきれいと感じているのでしょうか。
日陰には雪がとけ残っていました。
心に残った風景を写真に記録します。
庭園に魅力を感じているのでしょうか。熱心にスケッチしていました。
普段はとても見ることができない、大きな瓦でした。
地域に出かけたことで、学校では触れることができないものに出会うことできました。
自然や、建物など、子供たちの知的好奇心をくすぐるものと出会ったことで、子供たちの魅力的なものを探すレーダーが敏感になったようでした。
今日の校外学習を通して、子供たちの歓声はより豊かになったと感じました。
見学させていただいたお寺さんには深く感謝いたします。