入学式の準備

4月6日(水)

5・6年生で、入学式の準備をしました。
椅子を運びます。

紅白幕を運びます。
軽そうに運ぶ6年生の姿にたくましさを感じたのですが、5年生の姿には一生懸命に取り組む心のすばらしさを感じました。

幕を張ります。

1年教室をきれいにします。

1年生の顔写真を順番に並べます。

壁の飾りのイメージを先生から聞きます。

お祝いのメッセージを飾り付けます。

飾り付けてどのような感じになったか確認します。

5・6年生、一人一人が一生懸命に準備をしました。
作業を通して、はじめは時間がかかっていたことも短い時間でできるようになりました。
短い時間の中でも、難しいことに取り組み成長した子供の姿に感心しました。

行事の準備を協力して行うときの取り組み方は、大人になってからも大切なものです。
この体験が、きっと将来につながってもらいたいと思います。