スタートです Vol.5 3月18日
3月18日(金)
卒業式を終え、本格的に5年生が学校の中心としてスタートしました。
朝の奉仕活動の様子も変わってきました。
腰を曲げて、ほうきを使うようになりました。
砂を集めるときも、腰をかがめて丁寧に集めます。
一人でも、モップを丁寧にかけます。
朝の学習でも、時間内にできなかったところを時間を見付けて取り組み、職員室へ持ってくる姿も見られました。
卒業生が手本を示してくれていた勤勉さが受け継がれていこうとしています。
勤勉さは、十二町小学校の強みであり、社会に出てからも必要な力であり、日本人として世界に誇ることができる美点です。
ぜひ、身に付けていきましょう。
最高学年としてお手本になる姿がどんどん見られるようになってきています。
がんばれ、5年生。