入学へ向けて
3月11日(金)
5年生が、入学してくる新1年生が使う教室をきれいにしてくれました。
普段掃除できないところを重点的にきれいにしてくれました。
壁材の間の溝もきれいにしました。
引き戸のレールをきれいにしました。
窓のさんをきれいにしました。
ほこりがたまっているところに気付いてきれいにしました。
一生懸命に手を伸ばしてきれいにします。
活動を終えて次のような感想をもちました。
「汚くても嫌がらずにしっかりときれいにしました。見た目はそこまでひどくなさそうだったけれど、やってみると水はにごって、歯ブラシは汚くなったので、びっくりしました。1年生が入ったら、もっと環境をよくしたいです」
「次に入ってくる1年生が気持ちよく学習できるようにという願いを込めて掃除をしました。また、友達と掃除をしました。案外汚れていることが分かりました。新1年生が居心地がいい場所にできてよかったです。」
このような感想や、真剣な眼差しで作業をする姿から、最高学年としての自覚が芽生え始めていると感じました。