読み聞かせをします
12月16日(木)
3年 国語
国語の学習の一環として、1年生に絵本を読み聞かせます。
今日は、お互いの読み聞かせを見て、気づいたことを話し合います。
1年生が分かるように気を付けて読みます。
目当ては、「ゆっくりはっきり、大きな声で、すらすらに読む」ことです。
目当てができているか気を付けながら聞きます。
気づいたことを発表します。
「二つのことについて言います」
頭の中が整理されていることが分かる話し方です。
「姿勢に気を付けて話すとよい」「もう少しゆっくりと話すとよい」
自分も発表したから、具体的な意見を言えます。
最後に振り返りです。
「ゆっくり、はっきり読めた人」先生の問いかけに、手を挙げて答えます。
1年生に喜んでもらえるように、協力して練習しましょう。