「はじめに」「次に」「最後に」
11月16日(火)
ひまわり学級
台形の面積を求める学習をしました。
これまでに学習したことを生かすことができないか、考えました。
台形の形のカードを切りながら考えると、長方形になることに気付きました。
長方形の面積の求め方を使って求めます。
他の切り方でも、同じ考え方ができるか確かめました。
同じ長方形になります。
ここでも、長方形の面積の求め方を使うことができると分かりました。
分かったことをノートにまとめます。
「はじめに、台形を切ります」
「次に、切った部分を移動して長方形にします」
「最後に、長方形の面積の公式を使って、面積を求めます。面積は3×4で12、12㎠です」
「はじめに」「次に」「最後に」という言葉を使ったので、何をどのように考えたのかが整理され、はっきりと分かりました。
これからも、考えを整理して問題を解きましょう。