6月7日(金)クラブ活動
工作クラブでは、ペットボトルを使って、ランタンを作っていました。
獅子舞クラブでは、新しい演目の練習を始めました。みんな真剣です。
レクリエーションクラブでは、2つのグループに分かれてゲームをしていました。おもりの付いたロープを投げて、引っかかった場所によって得点が違います。
地域の講師の方とふれあいながら、楽しく活動しています。
工作クラブでは、ペットボトルを使って、ランタンを作っていました。
獅子舞クラブでは、新しい演目の練習を始めました。みんな真剣です。
レクリエーションクラブでは、2つのグループに分かれてゲームをしていました。おもりの付いたロープを投げて、引っかかった場所によって得点が違います。
地域の講師の方とふれあいながら、楽しく活動しています。
2・3年生が、老人会の方々と一緒にふれあい花壇に花の苗植えをしました。
この活動は5年ぶりとなります。
老人会の方が優しく苗の植え方を教えてくださり、マリーゴールドやペチュニア、ニチニチソウ等、色とりどりの花の苗を1本ずつ丁寧に植えました。また、花壇の周りの落ち葉を集めたり、草むしりをしたりしました。
老人会の方と一緒に汗をかき、楽しく会話しながら、きれいな花壇にすることができました。
老人会のみなさん、お忙しい中、ありがとうございました。