9月29日(金)社会科の学習
6年生は社会科の学習で「武士の世の中」の学習をしていました。
元寇について、元軍と幕府を比較して「なぜ幕府は元軍に勝てたのだろう」という課題を子供たちが作り、追究をはじめました。資料をよく見て、自分の考えを話し合っていました。
6年生は社会科の学習で「武士の世の中」の学習をしていました。
元寇について、元軍と幕府を比較して「なぜ幕府は元軍に勝てたのだろう」という課題を子供たちが作り、追究をはじめました。資料をよく見て、自分の考えを話し合っていました。
秋の交通安全運動がありました。
地域の交通安全協会やPTAの方々が、横断歩道で子供たちの交通指導をしてくださいました。
「行ってらっしゃい」と声をかけられ戸惑っていた子供たちも、「おはようございます」「行ってきます」と笑顔で言えるようになってきました。
地域の方に見守られ、挨拶で心がつながったようでした。
早朝から子供たちの交通指導をしていただきありがとうございました。