さわやかな挨拶
子供たちが元気に登校してきました。
上履きに履き替えると、職員室の戸を開けて
「おはようございます」と、進んでさわやかな挨拶をします。
1年生も大きな声で挨拶することができました。
がんばろうという気持ちが伝わってきます。

今日も全員が登校した十二町っ子。
心身共に健康であることをうれしく思います。
子供たちが元気に登校してきました。
上履きに履き替えると、職員室の戸を開けて
「おはようございます」と、進んでさわやかな挨拶をします。
1年生も大きな声で挨拶することができました。
がんばろうという気持ちが伝わってきます。

今日も全員が登校した十二町っ子。
心身共に健康であることをうれしく思います。
1年生の初めての下校というのにあいにくの雨です。

カッパを着た子供たちが、「さようなら」と元気な挨拶を響かせます。
そして、上級生と共に帰っていきました。

遠くに色付く桜がそっと見守っていました。
木曜日の午後1時15分~30分はパワーアップ教室です。
4年教室では、漢字の練習を行っていました。
4年生となって初めてのパワーアップ教室。
新出漢字の留意点を確認しながら
真剣に取り組む姿が見られました。

これからも、この時間を活用し、
パワーアップを図っていきます。
9名の1年生が元気に登校してきました。
ぴかぴかのランドセルを背負い、元気な姿を見せてくれました。
入学式が始まると、2~6年生の温かい拍手の中、
1年生は少し緊張した面持ちで入場してきました。

どの子供も、担任の先生から名前を呼ばれると、
「はい」と返事し、後ろを向いてお礼をすることができました。
式辞や祝辞、6年生からの歓迎のことばも
しっかりと聞くことができました。

小学生になったという自覚が感じられました。
いよいよ、今日から十二町っ子の仲間入りです。
明日も、その笑顔を見られることを楽しみにしています。
4月8日、令和7年度がスタートしました。
まずは、異動された先生方との離任式がありました。
これまでの感謝の気持ちを伝えました。

そして、着任式を行いました。
新しい教職員が紹介されました。
得意なことや好きなことの紹介に、子供たちは興味津々の様子でした。

始業式では、進級した子供たちに、
今年のキーワード「なりたい自分」を伝えました。

一人一人が目指す姿を思い描き、
なりたい自分に向けて力を伸ばしていくことができるよう、
教職員でサポートしていきます。
十二町小学校のよさが輝く令和7年度になるよう願っています。