今日の給食 2月16日
2月16日(木)
今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、リンゴパン、牛乳、とり肉のマスタード焼き、豆いろいろサラダ、肉団子入りミネストローネでした。
保存がきく豆類は昔から冬になると貴重な食料として食べられてきたという話を思い出しながら、豆いろいろサラダをおいしくいただきました。
2月16日(木)
今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、リンゴパン、牛乳、とり肉のマスタード焼き、豆いろいろサラダ、肉団子入りミネストローネでした。
保存がきく豆類は昔から冬になると貴重な食料として食べられてきたという話を思い出しながら、豆いろいろサラダをおいしくいただきました。
2月16日(木)
4年
国際交流を生かしたまちづくりを考えました。
ホワイトボードに考えをかきました。
ホワイトボードを使いながら自分の考えを説明しました。
これまで学習してきた氷見や富山の魅力を生かしたまちづくりを考えていました。
これまでの学習で見付けてきた富山の魅力をまとめた資料を見ながら考えます。
資料を見ることで、友達の話したいことがよく分かったり、新しいことに気付いたりします。
一人一人が、自分の考えを話していました。
最後まで考えを話すことは、自分の考えをあいまいにせずにはっきりと伝えることにつながります。
これからも、自分の考えを最後まではっきりと伝えましょう。
2月14日(火)
今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、ごはん、牛乳、スパイシーチキン、三色野菜のアーモンドあえ、はるさめスープ、しそひじきでした。
スパイシーチキンはスパイスの香りがしてほんの少しピリッとした味で、おいしくいただきました。
2月13日(月)
今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、ニンジンごはん、牛乳、元気コロッケ、コマツナの切り干しあえ、あつあげのみそ汁、みかんゼリーでした。
ニンジンごはんはとり肉のそぼろと細かいニンジンが入っていて、おいしくいただきました。
2月13日(月)
4年 国語
4年生は、国語の学習の一環として、十二町小学校の子供にアンケート調査を行いました。
スポーツや学習、習い事、ゲーム・メディアについて調査しました。
学年とアンケートの内容で分けたものを興味深そうに見ていました。
自分たちで作ったアンケートが返ってきたことは、活動への手ごたえを感じさせてくれたのでしょう。
アンケート用紙を真剣に見ていました。
アンケートの結果から何を読み取るのか、何を伝えるのかが楽しみです。
2月10日(金)
なわとび集会を行いました。
集会前の様子です。
緊張する司会と始めの言葉の子供、リラックスるするそれ以外の子供、微笑ましい一幕です。
始まりました。
役割があった子供は誰も以前と見違えるほどはきはきと話しました。
準備運動のラジオ体操です。
随分、練習してきたのだろうと思いました。
模範演技です。
個人種目に挑戦しました。
前回し跳び、あやとび、二重跳びのうち種目を選んで挑戦しました。
挑戦のうち、1回だけひっかかってもよいです。
前回し跳びに挑戦しました。
あやとびに挑戦しました。
二重跳びに挑戦しました。
がんばりました。
次に、縦割り班ごとに大繩跳びに挑戦しました。
上級生が回っている縄に入るタイミングを下級生に教えていました。
インタビューです。
終わりの言葉です。
仲よく、いっしょに挑戦しました。
これからも、縄跳びをたくさんして、体力とテクニックを付けましょう。
2月10日(金)
今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、ごはん、牛乳、とり肉の照り焼き、モヤシのナムル、なめこ汁、ヨーグルトでした。
モヤシのナムルはゴマの香りとしゃきしゃきとした歯ごたえがして、おいしくいただきました。
2月10日(金)
4年 書写
練習帳を使い、硬筆で丁寧に字を書きました。
練習帳の最後のページにある、はがきの書き方を学習しました。
自分の家の住所を確かめました。
先生が、郵便番号、宛先、宛名の書き方を説明しました。
最近は、はがきを機械で印刷することが増えていますが、実際にはがきを書くときに役に立つように確実に覚えておきましょう。
2月9日(木)
今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、米粉パン、牛乳、コーンコロッケ、スバゲティソテー、ミネストローネでした。
コーンコロッケはつぶつぶしたトウモロコシの甘みを感じ、おいしくいただきました。
2月8日(水)
今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、ごはん、牛乳、焼きシシャモ、肉野菜炒め、けんちん汁、リンゴゼリーでした。
久しぶりに食べたシシャモの歯ごたえを楽しみながら、おいしくいただきました。