バスケットボール 2月18日
2月18日(金)
5・6年 体育
バスケットボールの学習を始めました。
今日は、ボールに慣れます。
二人組で向き合って、パスをします。
ワンバウンド、ツーバウンド、いろいろな条件でパスをします。
バスケットボールは重くて硬いので、抵抗を感じる子供もいますが、今日のように徐々に慣れていくと、抵抗も薄れそうです。
怪我に気を付けて、元気いっぱいボールを追いかけましょう。
2月18日(金)
5・6年 体育
バスケットボールの学習を始めました。
今日は、ボールに慣れます。
二人組で向き合って、パスをします。
ワンバウンド、ツーバウンド、いろいろな条件でパスをします。
バスケットボールは重くて硬いので、抵抗を感じる子供もいますが、今日のように徐々に慣れていくと、抵抗も薄れそうです。
怪我に気を付けて、元気いっぱいボールを追いかけましょう。
2月17日(木)
今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、コッペパン、牛乳、チキン南蛮、アスパラベーコンのソテー、タルタルソース風ドレッシング、フルーツポンチでした。
チキン南蛮とタルタルソース風ドレッシングのほのかな酸味を感じながら、おいしくいただきました。
2月17日(木)
6年
空いた時間を使って、教室を整理整頓していました。
教室に入ったときは、ほとんど終わっていたのですが、話を聞くと、教室のロッカーをはじめ、いろいろなところを整理整頓したそうです。
5年生のロッカーも整頓したそうです。
その時は、手袋をして感染症対策もしっかりとしていたそうです。
さすが、6年生です。
きれいに整えられています。
きれいに使い続けることが大事ですね。
BGMには、卒業式で歌う歌が流れていました。
きっと、この時間もよい思い出になるのでしょう。
健康に気を付けて、小さくてもいいので挑戦を重ねましょう。
2月16日(水)
今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、ごはん、牛乳、和風ハンバーグ、ポテトサラダ、なめこ汁でした。
ポテトサラダにはすりゴマが入っていて、ゴマの香りがしておいしくいただきました。
2月16日(水)
6年
卒業文集にのせるページを書きました。
イラストを描いたり、簡単な一言を書いたりします。
タブレットでイラストの見本を探して描く子供もいました。
うまく使っています。
終わった子供は時間を有効に使っていました。
タブレットを使って算数の練習問題に取り組んだり、プリントを見直しながら学習したことを確かめたりしていました。
タブレットがあると、ついつい目的と違う内容で使いたくなります。
時間が余ると、ついつい目的と違うことをしたくなります。
時間を有効に使える人が、可能性を伸ばしていけます。
中学校以降の生活で必要な力です。
すべきことを見失わず、何をするか自分で決めて、集中して取り組めるように、がんばってください。
2月15日(火)
始業前に、子供が
「これがありました」
と、氷をハンドタオルに包んで持ってきてくれました。
プランターを毎日のように見たり、晴れた日に花壇を見たりして、チューリップの芽が出てきたことを喜んでいる子供がいます。
今朝も、花壇を見に行ったときに氷を見つけたようでした。
立春が過ぎて1週間以上が過ぎましたが、「春は名のみの風の寒さ」というように、氷が張るような寒い朝だったのかと感じました。
それと同時に、季節の移り変わりを豊かに感じ取り、氷に心躍らせる子供の姿に心和む思いをしました。心が温かくなりましたので、紹介させてください。
2月15日(火)
今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、ごはん、牛乳、フクラギの塩こうじ焼き、ゴマずあえ、五目みそ汁でした。
フクラギは塩がきいていておいしくいただきました。
2月14日(月)
今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、むぎごはん、牛乳、げんきコロッケ、キュウリとモヤシのゴマひたし、ひみっこカレーでした。
コロッケとカレーという子供も喜びそうなメニューでした。おいしくいただきました。
2月10日(木)
6年
6年生が2階多目的ホールの壁をきれいにしてくれました。
刷毛やローラーを使ってペンキを塗ってくれました。
マスキングテープに近いところを刷毛で塗ります。
広いところをローラーで塗ります。
塗り村も目立たないように、きれいに塗ってくれました。
今日してくれた仕事は、何年も残ります。
6年生、ありがとう。
きれいに使っていきます。
2月10日(木)
今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、バターコッペパン、牛乳、チキンシュニッツェル(チキンカツ)、豆とベーコンのスープ、ワインゼリーでした。
サラダにはパプリカも入っており、色鮮やかでした。
バターコッペパンは、バターの風味と甘みを感じ、おいしくいただきました。