楽しくゲーム時間を減らそう!

保健委員会では、ゲーム時間を減らすために、いろんな活動に取り組んでいます。

どうしたら、かみしょっ子がゲーム時間を減らそうと思ってくれるか、意見を出し合いながら決めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

6月27日~7月3日の1週間は、

ゲーム時間が前日より減ったら、カードに色をぬる活動をします。

<やり方>

・前日よりゲーム時間がへったら、1から、順に、囲んであるところを好きな色で塗る。

・ゲームをしなかった日も色を塗る。

今日は、カードを配りました。

 

 

 

 

 

 

 

楽しくできるようにと、カードはパズルになっていて、

クラス全員分のカードを組み合わせると1つの文字ができあがります。

そして、各学年の文字を組み合わせてキーワードを見つけることになっています。

カードは、なくさないようにしてください。

保健委員が実施した「ゲームのかわりになる楽しいこと」アンケート結果では

1位 外遊び(鬼ごっこが多かったです)

2位 スポーツ  

3位 読書

4位 絵を描く

5位 自転車

この活動をきっかけに、ゲーム以外の楽しい過ごし方を見つけることができたらよいなと思います。

ご協力、よろしくお願いします。