声に出して楽しもう!
朝活動は、上庄ブートキャンプでした。運動委員会の動画を視聴しながら運動をしました。
3年生は、動画がなくても音楽に合わせて素早く体を動かしていました。すごいですね!
1時間目、5年生は国語で、古典の音読の学習に取り組んでいました。
「竹取物語」「平家物語」「徒然草」「おくのほそ道」の4つの作品を、先生の後に続いて音読していました。
その後、一人一人がタブレットでデジタル教科書を使い、お手本の音読を聞きました。5年生は、タブレットを学習の道具として上手に使っていて、さすが高学年ですね!
最後に、今の時点でのお気に入りの作品を決め、理由を伝え合いました。
古典は少し難しいですが、リズムよく読めるようになると楽しくなります。自分なりの工夫をしながら音読を頑張っていきましょうね。
他の学年のみんなも頑張っていました。