ハードル走の練習をしました

5月25日(水)には、3年ぶりとなる氷見市連合体育大会が予定されています。参加するのは6年生です。そこで、体育の時間には、全員が参加する種目である100m走や60mハードル走の練習を行っています。

今日は、まず、60m走(ハードルなし)の記録を測定しました。この記録に近付けるようにハードルを走り越す技能を高めていってほしいと考えています。

次に、1台目のハードルだけを走り越す練習をしました。段ボールを使うことで、恐怖心が少なくなるようにしました。何度も挑戦するうちに、全力で1台目を走り越せる子供が増えてきました。

来週からは、少しずつハードルの台数を増やし、ゴールまでスピードを落とさず、リズムよく走り越していけるように練習します。