3月10日(月)~3月19日(金)の給食
3月10日(月)
赤米ご飯
紅白団子のすまし汁
豚肉と大豆のみそがらめ
小松菜とコーンのひたし
牛乳
チョコクレープ でした
卒業お祝い献立で、お赤飯のような赤米ご飯、紅白のお団子のすまし汁で、ランチルームがお祝いムードいっぱいでした。
3月11日(火)
麦ご飯
ハヤシルウ
卵のベーコン巻き
海藻サラダ
牛乳 でした。
麦ご飯、海藻サラダは、子供たちに人気で、おかわり希望者が多数でした。
3月12日(水)
ご飯
さつま汁
がんもの含め煮
アーモンド和え
牛乳 でした。
春が近づき、子供たちの食欲が全開となっているようです。
ランチルーム会食をしているので、おかわりをする友達の様子が、刺激にもなっているようです。食事前に減らす子供が少なくなっているようにも感じます。
たくさん食べて、大きくなってくれることを願っています。
3月13日(木)
コッペパン
コンソメスープ
煮込みハンバーグ
大根サラダ
牛乳
チョコクリーム でした。
大根サラダは量がたっぷりで、五回ほどおかわりする子もいました。
大根が角切りになっていて、歯ごたえも十分です。
チョコクリーム効果で、パンは完食でした。
3月17日(月)
ごはん
厚揚げのみそ汁
キャベツ入りつくね
ゆかりもやし
牛乳 でした。
厚揚げのみそ汁は、出汁と厚揚げの香ばしい油分のバランスがばつぐんで、おいしくいただきました。
キャベツ入りつくねは、ハンバーグとは違った食感で、子供たちは「おいしい!」と喜んで食べていました。
3月18日(火)
(写真はありません)
ごはん、八宝菜、ギョーザ、三色ナムル、牛乳 でした。
こってりしたギョーザや八宝菜に対して、ナムルがさっぱりと口直しをしてくれました。
最後まで、おいしくいただくことができました。
3月19日(水)
ソフト麵 4年生以上にロールパン
ミートソース
コロッケ
フルーツヨーグルト和え
牛乳 でした。
今日は、お子様ランチのような献立でした。子供たちも大好き!
ロールパンは、4年生以上に提供されましたが、ふわふわでとてもおいしかったです。
余っていたロールパンを食べた3年生が、「おいしい!4年生になりたい!」と、かわらしいことを口にしていました。来年からあたりますよ。楽しみにしていてくださいね。