プログラミングに初挑戦!
富山大学教職大学院生の野村先生、山崎先生がプログラミングについて教えてくださいました。
使用したのは、Mbot2(エムボットツー)というロボットです。タブレットを使い、プログラムを作り指令を出すとロボットが動きます。
子供たちは町の地図を見て、「コンビニまで行きたいね」「まっすぐ10cm進んで右に曲がろう」とプログラムを組み立てていました。
時々、思ったように動いてくれないロボットに「あれ?どうしてだろう」「もう一度、ためしてみよう」とじっくり考えている様子がみられました。
最後にグループで発表会をしました。友達の作ったプログラムに「すごい!」「学校に着いたね」など話しながら、温かい拍手を送り合いました。
授業の後に「最初は、難しいと思ったけれどやり方が分かってくると楽しくなったよ」「また、やってみたいな」と感想を発表していました。