【4年生】登校日 金谷さんと菊づくり
23日(金)は、4年生の登校日でした。10人全員の元気な登校の様子を見ることができ、とても嬉しく思いました。
菊づくり指導者の金谷さんに教えていただきながらお世話をしました。
この時期には、「止め肥及び増し土」をするそうです。
始めに菊鉢から水ごけを外します。
次に、土を固めて肥料を足します。
そして、様子を見ながら、土を足します。4年生は、適切な土の量を正確に覚えており、私(校長)に教えてくれました。
最後に、水に浸した水ごけを菊鉢に入れます。
4年生を見ていると、力仕事や気を付けながらする仕事を分担しながらするなど、自分にできることを考えて取り組んでいることを感じました。
金谷さんは、夏休み中も何度も学校に菊の様子を見に来てくださっています。
4年生の皆さん、金谷さんの思いを大切にして、菊が酷暑を乗り越えてきれいに咲くよう、これからもお世話をしていきましょうね。