☆じしゃくのひみつ【3年】&フラッグフットボール【4年】

「じしゃくのひみつ」を探っている3年生。じしゃくに鉄釘をつけ、そっとじしゃくから離してみました。すると……釘はついたままです! 不思議ですね!

 

そこで、今日は、「じしゃくに引きつけられた鉄は、じしゃくになるのか」について調べました。

まず。調べる方法を考えました。「釘がじしゃくになっているなら、砂鉄がつくと思う」「釘を方位磁針に近付けたら、針が動くんじゃないかな」などの意見が出され、みんな、思い思いの方法で調べました。

また、釘以外の鉄についても、じしゃくになっているかどうか熱心に調べました。

調べた結果、じしゃくに引きつけられた鉄がじしゃくになることを確かめることができました。不思議ですね!

今日分かったこと

・じしゃくについた鉄は、じしゃくになる。

・ちょくせつじしゃくについていなくても、じしゃくになる。

最後に、分かったことをペアで伝え合いました。

次の時間は、じしゃくのひみつについて学んだことを生かして、おもちゃをつくってみましょう。

 

フラッグフットボールに取り組んでいる4年生。今日は、チーム練習をしました。攻める人は相手をかわそうと、左右に素早く動いていました。また、守る人は、相手の動きをよく見て、タグを取ろうと頑張っていました。

 

残りの時間は、短縄をしました。今日は、いろいろな技について競い合い、誰が最後まで跳び続けられるかチャレンジしました。

もう少し練習したら、「1分間縄跳びチャレンジ」をします。休み時間にも友達と一緒に技を磨いてくださいね。

ぽかぽか陽気の下、今日もみんな頑張っていました!

 

明日は5限後放課、下校は14時15分です。

 


 

 

※昨日の答えは、「コブラ」でした。 「ゆずる」→「どく」→「毒蛇」

 

 

【今日のなぞなぞ】☆

「みんな きになってしまうのは、ど~れだ」 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒント①:きになっている…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒント②:「木」になっている…