☆1学期終業式
1時間目、授賞集会と1学期の終業式を行いました。終業式の前には、井田先生への追悼の意を表して、全校児童で黙祷をしました。
授賞集会では、頑張った上庄っ子に賞状を渡しました。
終業式では、校長先生から、「命」についてのお話がありました。「夏休みは、命を『守ってほしい、健康にしてほしい、輝かせてほしい』です。また、研究や作文、ドリル等、学習も頑張ってください。」と話してくださいました。
その後、生徒指導の先生から、「たった1つしかない自分の命を大切にするために、夏休み中も『上庄っ子の合言葉』をしっかりと守ってください」と、お話がありました。
また、体育主任の先生からは、夏休みのプール開放について、分かりやすく教えてくださいました。
始業式の後には、1学期の目当てを振り返ったり、夏休みに頑張ることについて話し合ったりしました。
1学期の間、よく頑張りましたね。きっと「なりたい自分」に近付いていますよ!
夏休みも安全に気を付けて、目当てに向かって頑張る上庄っ子でいてくださいね!
金曜日の答えは、「みそしる」と「さばく」でした。 「さば」は分かりくかったかな。
☆1学期最後のなぞなぞ☆
👡「あたまをとると野菜 おしりをとると動物 これな~んだ?」
※まず、下のヒントを見ずにチャレンジ!
※ヒント:はき物です。
夏休み中は、ときどき更新します。チェックしてみてくださいね。