【1年生】交通安全教室!

12日(月)の3時間目、1年生が交通安全教室に参加しました。

まず、お巡りさんから、気を付けてほしいことを聞きました。「飛び出さない」「道路は手を挙げて渡る」どちらも大事ですね。

次に、シグナルリーダーの方から、安全な道路の横断の仕方等を教えてもらいました。「止まる」「見る」「待つ」「聞く」の4つに気を付けたいと思いました。

「わるいのだ~れ」では、スライドの中に隠れている危険を見付けました。みんな進んで発表することができましたね。

最後に、悪い人の役をしたお巡りさんの演技から、不審者への対応の仕方を学びました。絶対に「いか・の・お・す・し」の約束を守ります!

教えてもらったことを守り、たった一つしかない自分の命を守ってくださいね。これからも、安全に気を付けて登下校しましょう。