【3年生】最近の3年生
最近の3年生の様子を紹介します!
算数の時間には、長い長さをはかるために、まきじゃくの使い方を勉強しました!
多目的ホールの縦と横の長さをはかったり、体育館やボール入れなど、いろいろな場所の長さをはかりました!
自分の身長と比べて、「だいたいこのくらいかな」と見当をつけながら、
長さをはかりました。
まきじゃくを押さえる人、まっすぐに整える人、まきじゃくをのばす人など、
グループで協力しながら楽しく活動していました!
国語の時間には、「こまを楽しむ」の説明文を読んだ後、
筆者の考えるこまの楽しみ方を感じるために、こまで遊びました。
初めて見るこまもありましたが、
「やってみると楽しい!」
「難しかったけど、何回もやっているとできるようになったよ!」など、
楽しみながらこまをまわしていました!
校長先生や磯部先生がこまの先生として教室に来てくださいました!
「すごい!」「校長先生や磯部先生みたいに回してみたい!」など、
子どもたちの目も丸くなっていました。
休み時間には、ほかの学年のみんなとこま回し対決をするなど、こまブームが起こりそうです!