掃除場所交代・委員会
昨日、縦割り掃除の担当場所がかわりました。
まず、これまでの掃除場所に集まって、班全員で次の掃除場所に移動しました。だれも迷子にならないための、みんなに優しい方法ですね。
班長から、新しい分担を教えてもらって掃除をしました。
今週は重点清掃週間になっています。来週、たくさんのお客様をお迎えするためです。
床の汚れをとり、すみずみまで水拭きしました。気持ちよくお迎えしたいですね!
6時間目には、委員会がありました。
図書委員会は、いろいろなジャンルの本を借りてもらう方法について話し合っていました。
給食委員会は、準備や片付けがもっと早くなるように劇を動画で撮影するようです。
生活委員会は、よりよい挨拶を目指し、挨拶カードによる取組の計画を立てていました。
運動委員会は、水曜日の朝活動の健康タイムにどんな取組をするのか話し合っていました。
美化委員会は、トイレと廊下掃除の仕方を動画で撮影する計画を立てていました。
保健委員会は、Teamsを上手に活用して、今後の楽しそうな取組について詳細な計画を立てていました。すごいです!
日々、常時活動を頑張っている上学年のみなさん。これからも、みんでアイディアを出し合いながら活動を工夫し、上庄小学校をよりよい学校にしていってくださいね!