5月16日(火)予行前の練習
今月の20日まで「春の全国交通安全運動」が実施中です。
学校前の横断歩道では、保護者の方、駐在所の方、そして、少年交通指導員が交通指導を行っていました。上庄っ子の合言葉どおり、挨拶がうまかったです。
朝活動では、1・2年生が、外でラジオ体操をしてから80m走に取り組んでいました。前より力強く走ることができていました。
今年度は、150周年記念運動会。
競技の中で少しでも「150周年記念」らしさが感じられる運動会にしようと、みんなで頑張っています。今日も、1時間目から、団体競技や技走等の練習を低・中・高学年ごとに行っていました。
3時間目の全体練習では、入場行進の後、開・閉開式を一通り行いました。6年生の代表児童の返事はとても大きな声で素晴らしかったです。また、初めて各団の応援を見合いました。暑い中よく頑張りました。
明日は、運動会の予行です。天気予報では、気温が高い日になりそうです。いつもより多めにお茶を持ってくると安心ですよ。早寝で体力も回復させましょう。