5月15日(月)全体練習②

朝はすっきりしない天気でしたが、その後晴れて気温も高くなりました。

全体練習は3時間目でしたが、6年生は1時間目に全体練習に向けた練習を行っていました。

ラジオ体操の指揮や旗の掲揚・降納、校歌の指揮をする児童が、出入りの練習をしていました。

他の児童は、グラウンドの草むしりに一生懸命取り組んでいました。運動会をよりよいものにしたい気持ちが伝わってきました!

全体練習では、入場行進の後、ラジオ体操と整理体操の練習をしました。当日までに、朝活動でも練習しましょうね。

 

残った時間で、応援練習をしました。家で動画を見てきた児童も多く、金曜日よりも上手になっていました。みんなで大きな声を出すと気持ちがよいですね。

4時間目、5・6年生はテント設営を行ってくれました。これで、水曜の予行練習ができます!

昼休みは、リレー練習がありました。バトンを渡す人を確かめた後、実際に走ってみました。

運動会練習以外の時間は、勉強も頑張るところが、さすが上庄っ子です! 明日も頑張ろう!