12月9日(金)

今日は久しぶりに太陽が顔をのぞかせていました。晴れると気持ちがよいですね。

さて、富山県では新型コロナの感染者が依然として増加傾向にあります。

学校では、先月末よりコロナ対策を強化しています。今日は、その一端をご紹介します。

まず、登校してきた児童は、玄関のAIカメラを通って体温をチェックします。

そして、下学年はランチルーム、上学年は教室前で、手洗いか消毒をします。

換気については、特別教室の換気扇を付け、廊下各所の窓を少しずつ開けています。

 

給食は、1年生だけがランチルームで、他の学年は教室で食べます。

縦割り掃除をやめ、学年割り掃除を行っています。

 

学童での感染拡大を考慮し、下校前にも体温をチェックしています。

2学期も残り10日間です。休日も、感染予防に努め、来週も元気に登校してくれることを願っています。