【5年生】自分たちで脱穀

10月28日(金)

5・6時間目に総合的な学習の時間で、脱穀作業をしました。

事前に本やインターネット等で脱穀の方法を調べ、それぞれのグループで作業に取りかかりました。

牛乳パックで行うグループや、割りばしを使うグループ。そして、手でやった方がやりやすいと、途中から手だけで行っていたグループもありました。

「はじめは楽しかったけれど、だんだん大変だと気付いた」

「昔の人はこんな作業を手作業でしていたからすごいと思う」

「米は、ぼくたちが食べるまでに、こんなに苦労しているのを知って、これからは、米を大切に食べようと思った。」

 

など、脱穀の大変さを身をもって学ぶことができました❗

 

次は、もみすり、そして精米🌾🍙

5年生全員で協力して、おいしいもち米を食べましょう✨