かかし集会がありました!

朝活動の時間に、校長先生のお話を聞きました。

「上庄小学校は明治6年9月10日にできました。明日9月10日は上庄小学校の誕生日です。今年で149歳になります。来年は150周年をみんなでお祝いしましょう。」と話してくださいました。

校長先生は、タイムふろしきを持っていて驚きましたね

5時間目には、5年生の進行でかかし集会が行われました。縦割り班ごとに分かれて、リモートで行いました。

まず、6年生が、かかしの名前やかかしに込めた思い等を紹介しました。どの学年の児童も目を輝かせて、真剣に話を聞いていました。

 

次に、5年生が作った鳥よけも付けました。そして、みんなでかかしにメッセージを書きました。「お米を守ってね」「がんばってね」など、かかしへの優しい言葉がたくさんありました。

 

どの班のかかしも、とても素敵に仕上がりました!きっと、みんなの大切なお米を守ってくれることでしょう。進行を務めた5年生のみなさん、とても立派でした! 素晴らしかったですよ!

 

集会が終わってから、5・6年生が田んぼに行ってかかしを設置しました。協力して倒れないように、しっかり固定しました。

お近くにお越しの際には、上庄っ子みんなの思いがつまったかかしを、ぜひご覧ください!