6年 研究授業 & 教育実習開始

2時間目に、6年生の算数科の研究授業がありました。

設計図を基に大きなかかしを製作する「かかし作り」と関連させ、2倍の拡大図のかき方について考えました。

6年生は、タブレットで5年生の学習を振り返りながら、3つのかき方を考えることができました。真剣にかき方を考えたり、友達の発表をしっかり聞いたりする姿は、さすが最高学年だなと感じました。学習したことを生かして、かかし作りも頑張ってくださいね!

また、今日から教育実習が始まりました。1年生教室を中心に、全ての学年の児童と関わりながら、実習を行う予定です。

上庄っ子のみなさん、やる気・元気いっぱいの先生と、一緒に勉強したり遊んだりするのが楽しみですね! 土日にしっかり体を休め、また来週頑張りましょう!