集中して学習しています

朝から気持ちのよい青空が広がっていました。歩いて登校してきた子供たちは、すこし暑そうでした。

1時間目、校内を回ると、2階、3階ともとても静かでした。

1年生は、国語でひらがなの書き方を学んでいました。入学したころと比べると、集中して学習に取り組むことができるようになっています。

2年生は、算数でひき算の筆算に取り組んでいました。くり下がりを間違えないように、正しく書いて計算していました。

 

3年生は、国語で友達に伝えたいことを書く時間でした。初め、中、終わりの構成で、分かりやすく書こうとがんばっていました。

4年生から6年生は、テストに取り組んでいました。真剣に取り組む姿は、さすが上学年だなと思いました。テストの前には、しっかりと復習を行い、漢字を見直したり、式の立て方を見直したりしていました。

暑い日が続きそうです。お茶を忘れずに持ってきてくださいね。

目指せ 挨拶名人!

今週は、生活委員のみんなが挨拶運動を行っています。

当番を決め、朝少し早く登校して、気持ちのよい挨拶をしています。

生活委員の元気な挨拶から、「学校を挨拶名人でいっぱいにしたい」という思いがよく伝わってきました。

上庄っ子のみなさん、「いつでも、どこでも、だれにでも」自分から進んで挨拶する「挨拶名人」を目指して、挨拶を頑張っていきましょう。

上庄っ子は、今日も一生懸命学習に取り組んでいました。

 

 

1 196 197 198 199 200 296