1月16日(月)

上庄小学校では、3学期も「健康パワーアップ作戦」に取り組みます。

月曜日の朝活動「健康パワーアップタイム」に、3学期の目当てを記入しました。2学期と同じ目当てにすることで、よい生活習慣が定着するようにします。

休日の「早寝早起き」「食事」「ゲーム時間」についても振り返りました。

 

1学期から続けているので、「なりたい自分」に近付いていることでしょう。

気を緩めることなく、自分の健康のためにがんばりましょう。

また、今日は1年生が「まなびポケット」の接続確認をしました。

今週は気温が低い日が続きそうです。縄跳び等、できる運動に進んで取り組めるといいですね。

1月13日(金)

今日は、ひかり学級の研究授業がありました。国語科の学習で、課題は「冬を感じたことや、行事の楽しさを伝える冬のかるたをつくろう」でした。

まず、前の時間に学習した冬の言葉を復習しました。

次に、かるたをつくりました。最初はみんなでつくり、その後一人でつくりました。読み札だけでなく、絵札もつくっていました。

つくったかるたを紹介したあとは、お待ちかねのかるた取りです。先生も一緒に楽しみました。

今日は、いろいろな言葉を使って楽しくかるたづくりに取り組むことができましたね。これからもみんなで仲よく、一生懸命学習に取り組んでいきましょう。

1 161 162 163 164 165 296