2/26(金)本日の給食
献立は、
- 麦ご飯
- 牛乳
- きなこ豆
- 大根サラダ
- チキンカレー
1・2・3年生の給食の様子をご覧ください。
いただきます。
美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
献立は、
1・2・3年生の給食の様子をご覧ください。
いただきます。
美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
総合的な学習の時間に学んだことを全校に発表しました。新聞とスライドのそれぞれのよさを生かして堂々と発表することができました。
1日(月) | 安全点検 |
---|---|
2日(火) | 卒業を祝う会(3限) 巡回図書(回収のみ) |
3日(水) | 学校集金引落日 |
4日(木) | パワーアップ教室 |
9日(火) | 十二町っ子サポート会議 |
11日(木) | 地区児童会 パワーアップ教室 |
15日(月) | 卒業式全体練習 |
16日(火) | 卒業式全体練習 十二町っ子サポート会議 |
17日(水) | 卒業証書授与式予行 門出の集い練習 |
18日(木) | 卒業式全体練習 |
19日(金) | 卒業証書授与式 |
20日(土) | 春分の日 |
22日(月) | 下校13:50 |
23日(火) | 給食終了 下校13:50 |
24日(水) | 修了式 |
25日(木) | 学年末休業 |
※予定が変更になった場合は、本ホームページ又はミマモルメ等でお知らせします。
※前月の予定は、行事予定のページからご覧になれます。
献立は、
4・5・6年生の給食の様子をご覧ください。
いただきます。
美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
仕上がりをイメージしながら、1枚の正方形の板に模様やデザインを描きました。インクをのせた板を回転させながら4回刷って、作品を完成させました。
くもの世界
うずと手
私だけの花
家紋がいっぱい
線と四角で模様
丸の花
いい事あるよクローバー
チクチクな草
献立は、
1・2・3年生の給食の様子をご覧ください。
いただきます。
美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
今年の個人とびは、前跳び2分間、あやとび1分間、交差跳び1分間、二重跳び30秒間でした。たくさんの人が跳び続けることができました。
各学年の代表による模範演技では、三重跳びを披露した子供もいました。縦割班で行った8の字とびでは、練習の成果を発揮し、チームで力を合わせていました。「力を合わせてたくさんとぼうチーム(CH)」が255回で優勝しました。
生活科の学習で作ったおもちゃで、1年生と一緒に遊びました。
1年生が喜んでくれ、2年生も嬉しい気持ちになりました。