「十二町地区の発展につくした先人」 9月13日

9月13日(月)

4年 社会

今日は、社会科で学習している、新川沿いを歩き川の様子を調べてきました。

天候もよく、湊川沿いを気持ちよく歩きます。
橋の上から、湊川の流れを見ます。

新川を付けたところが見えました。

古い湊川と新しい新川は川の幅が違いました。
しばらく休憩しました。清見橋の上で、川の流れを眺めます。
川面を渡る風が気持ちいいです。

その後も、河口へ向かってどんどん歩きました。

海が見えてきました。

新川の河口に到着しました。

歩くだけでも、汗をかきました。ここに、川をほった昔の人の苦労はどれほどだったでしょう。


海を眺めながら、風に吹かれます。気持ちよさそうです。

秋のよい日に、気持ちよく活動した校外学習でした。

ブドウを作りました

9月13日(月)

ひまわり学級

秋の実りを感じさせる工作を作りました。
ブドウです。
和紙を玉にして、色を付けます。和紙で丸めた球は、ブドウの実です。

青紫色に色付けした紙は、ブドウの皮です。

大きさが揃うように気を付けます。
おいしそうなブドウが出来上がりそうです。出来上がりが楽しみです。

虫の世話

9月13日(月)

1年 生活

1年生は、虫取り名人です。
野原で虫をたくさん捕まえます。
今日は、捕まえた虫の世話をしました。
こんなにたくさん捕まえました。

捕まえた虫を絵に表します。

世間でイナゴの話題が出ているからでしょうか、「イナゴがおるかな」とつぶやく子供もいました。

先生から、以前勤めていた学校で、社会科の学習で戦争中の生活体験として、イナゴを食べたという話が聞かれました。足は、かりっとしていたそうです。興味深い話を聞くことができました。

1年生のみなさん、捕まえた虫は大切に育てましょう。

今日の給食 9月13日

9月13日(月)

今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日のメニューは、小松菜とジャコのピラフ、牛乳、和風ハンバーグ、野菜スープ、ブルーベリー入りフルーツヨーグルトあえでした。
小松菜とジャコのピラフは、ジャコの香りがして、美味しくいただきました。

今日の給食 9月10日

9月10日(金)

今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日のメニューは、ごはん、牛乳、豚肉のショウガいため、キャベツのごま酘あえでした。
豚肉の生姜いためは、ショウガの香りがしてごはんが進みました。キャベツのごま酢あえも、ごまの香りがして、美味しくいただきました。

花粉の働き

9月10日(金)

5年 理科

花粉の働きについて学習しました。
先日、学校農園へ行き、花のつくりを見てきました。
今日は、花粉がおしべからめしべへどのように運ばれるか学習しました。

教科書を使って、先生の話を聞きます。
授業の基本的な形の一つです。

ノートに気付いたことや分かったことを書きます。

このような基本的な授業の形に集中して取り組む力も伸ばしていきましょう。

なわとびを使って

9月10日(金)

2年 体育

なわとびを使って、体を動かしました。
両手でなわとびを持ってまたぎ、ぐるりと頭をこします。
肩の関節がよく動きそうです。

慣れない動きに、苦戦する子供も見られました。

次は、床に置いたなわとびを連続で跳び越します。
前に、後ろに、右に、左に。

体が温まってきたところで、なわとびです。
1分間続けます。引っかかっても、続けます。

みんながんばりました。
体を動かして、体力をつけていきましょう。

自分たちで作ったリズムを

9月10日(金)

3年 音楽

3人の少人数に分かれて、自分たちでリズムを作りました。
それぞれの場所に分かれて練習します。

一人でリズムをうつ部分を作るなど、人数に変化を付けたり、同じリズムをずらしてみたりと、なるほどと感心してしまうような工夫がされていました。
試した後には、うまくできたか振り返ります。

先生がいなくても自分たちで練習できる姿や、自分たちで工夫をしてリズムを作った姿に、成長を感じました。

これからも、力を合わせて、いろいろなことを乗り越えていきましょう。

「十二町地区の発展につくした先人」 9月9日

9月9日(木)

4年 社会

昨日立てた学習計画のとおり、今日は、「十二町村と氷見町の生活の様子」について調べました。
調べたいことに合わせて、先生が作った資料や、インターネット使い分けて調べます。


分かったことをノートに記録します。
鉛筆がすごいスピードで動きます。

教室全体が、真剣に調べ活動に取り組みました。

どんなことを見付けるのでしょう。
楽しみです。

今日の給食 9月9日

9月9日(木)

今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。

今日のメニューは、こくとうコッペパン、牛乳、コーンコロッケ、青菜のアーモンドあえ、ポークビーンズでした。
コーンコロッケのトウモロコシが甘く、美味しくいただきました。

1 180 181 182 183 184 255