今日の給食 12月1日

12月1日(木)

今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、米粉パン、牛乳、ハンバーグきのこソースがけ、ジャーマンポテト、白菜のスープでした。


ハンバーグもジャーマンポテトもおいしく感じ、あっという間にいただきました。

今日の給食 11月30日

11月30日(水)

今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、ライス、牛乳、セコ・デ・チャンチョ、ブロッコリーサラダ、とり肉と野菜のスープ、ミルメークココアでした。


「セコ・デ・チャンチョ」呪文のような料理名ですが、エクアドルの煮込み料理だそうです。モヤシがたっぷりと使われていて、少しスパイスの香りがして、おいしくいただきました。

ちくちく言葉とほかほか言葉

11月30日(水)

4年

ちくちく言葉とほかほか言葉について話し合いました。
動画資料を見て、思ったことを話し合いました。
ちくちく言葉とほかほか言葉についてどのようなものがあるか考えることにしました。

二班に分かれて、模造紙にほかほかする言葉や行い、ちくちくする言葉や行いを書きました。

模造紙を床に置いたときに重しを置こうとすぐに行動できる子供がいました。
このような姿は、友達の思いに気付いてほかほかした行動をする姿に似ているのだなと感じました。

油断すると、ちくちくした言葉や行動をしてしまうことがあります。
みんなでいっしょに、ほかほかした言葉や行動でいっぱいにしていきましょう。

今日の給食 11月29日

11月29日(火)

今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、ハトムギごはん、牛乳、ゴーセイなメンチカツ、枝豆サラダ、氷見うどん汁、ゴーセイなミックスゼリーでした。


ハトムギや氷見うどんをはじめ富山県后西地区の食材を使ったメニューでした。おいしくいただきました。

ベースボール型の運動

11月28日(月)

3・4年 体育

ベースボール型の学習として、ティーボールをの学習をしています。
今日は、グラウンドでゲームをしました。

うまくバットでボールを打つ子供、ボールを追いかける子供、友達がボールを打ったのに合わせて力いっぱい走る子供の姿が見られました。

元気いっぱい学習していました。

今日の給食 11月28日

11月28日(月)

今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、ごはん、牛乳、がんものふくめに、あおなのごまみそあえ、ごんごん汁でした。


ごんごん汁にはサトイモや豚肉、シイタケの他ダイコン、ゴボウ、レンコン、ニンジンが入っていて、食物繊維をとれていると感じながら、おいしくいただきました。

読書集会「本大好き集会」

11月25日(金)

図書委員会の子供たちが企画して、読書の楽しさに気付き、本をたくさん読みたいと思えるように、「本大好き集会」を行いました。

集会では、本のことやみんながどのような本を読んでいるかがよく分かるクイズや、司書の先生の読み聞かせ、インタビューがありました。
はじめの言葉です。

クイズです。

司書の先生の読み聞かせです。
   
インタビューです。

終わりの言葉です。

「読んでいない本があったので読んでみようと思いました」
という感想が聞かれました。
集会が始まるまでにいろいろなハプニングがあり、臨機応変に動いていました。

よい集会でした。

今日の4年生 11月25日

11月25日(金)

4年

算数の学習で、並行や垂直について学習しています。
今日は、平行な2本の線の間は何cmになっているか調べました。

三角定規を正しく使って、平行な線の間の長さを測っていました。

調べたことをまとめながら、平行な線の性質を見つけましょう。

今日の給食 11月25日

11月25日(金)

今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、ふきよせごはん、牛乳、とり肉の照り焼き、野菜のはりはりづけ、ダイコンとワカメのみそ汁でした。


野菜のはりはりづけは昆布のうまみと、切り干し大根のしゃきしゃきとした食感を感じながら、おいしくいただきました。

今日の給食 11月24日

11月24日(木)

今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、はちみつパン、牛乳、カボチャグラタン、フルーツヨーグルトあえ、ポトフでした。


ポトフには、キャベツ、ニンジン、ジャガイモ、ベーコン、ウインナー等が入っていました。
栄養のバランスがよさそうだと思いながら、おいしくいただきました。

1 38 39 40 41 42 122