分散登校が始まりました

5月18日 分散登校が始まりました。

今日登校したのは、2、4、6年生。校舎に子供たちの明るい声が戻りました。

子供たちは、新しい生活様式である、ソーシャルディスタンスを取ることが難しいようでした。

<子供たちの声>

・みんなに会えてうれしい。早く学校に来たかった。

・いっぱい勉強できてうれしかった。

・久しぶりだけれど、勉強頑張ったよ。

 

1年生の みなさん、げん気ですか?

1年生のみなさん、げん気にすごしていますか?
休みに入って1しゅうかんがたちましたが、早くみんなにあいたくなってきました。
きっと1年生のみなさんも、みんなでいっしょにべんきょうしたり、あそんだりしたいとおもっていることでしょう。

休み中は、かだいにとりくみながら、お手つだいをしたり、たくさん本をよんだりしてすごしてね。
たまには、なわとびをしたり、天気のよい日は、そとに出てさんぽなどをしたりしながら、げん気にすごしてください。

みんながそろってあえる日をたのしみしています。

 

たんにんのI先生より

2/14(金)なわとび集会

今年の個人とびは、前跳び2分間、あやとび1分間、交差跳び1分間でした。たくさんの人が跳び続けることができました。
各学年の代表による模範演技では、三重跳びを披露した子供もいました。
縦割班で行った8の字とびでは、練習の成果を発揮し、チームで力を合わせていました。
CDワンチームが優勝しました。

1 113 114 115 116 117 122