1/25(月)本日の給食 薬膳の五味・苦(く)
1月24日~30日 全国学校給食週間
今年の氷見市の献立テーマは、「薬膳でウイルスに負けない体をつくろう!」です。薬膳の五味の食材を献立に取り入れて、紹介していきます。

今日は薬膳の五味・苦(く)の献立です。
苦には、イライラをしずめて体の熱を取り、食欲を高める働きがあります。心と関係のある味で心が弱っているときは、苦味のある食べ物が食べたくなります。今日の献立に使われている苦の食材は、「ほうれん草」「ごぼう」です。
疲れたなと感じている人はもちろん、そうでもない人もこの献立を食べて、元気な心と体をつくりましょう。
献立は、
- ご飯
 - 牛乳
 - 白身魚の南蛮漬け
 - スタミナ納豆あえ
 - 冬野菜のかす汁
 - はちみつゆずゼリー
 
1・2・3年生の給食の様子をご覧ください。
 
 
 
 
 
いただきます!
 
 
 
 
				
			
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 